|
天誅組の手紙 藤岡家に届いた天誅組関連書簡
< 展示期間 > 令和7年1月7日(火)〜3月20日(木・祝)
1(新出)天誅組(吉村寅太郎・渋谷伊與作・水郡善之祐)より書状(文久3年/1863年8月25日付)及びその関連資料
2(新出)吉村寅太郎顕彰碑文
3南方熊楠より藤岡玉骨へ「明治維新発祥記」(樽井藤吉著)の中で紀州藩天誅組追討軍の一人荒巻が本陣・櫻井寺で自刃したという内容は誤認であると伝える書簡(大正11年)
4(新出)冊子「祖国」第7巻第1号(昭和29年2月1日刊)収載 伴林光平より藤本鉄石宛書簡(水木十五堂筆写)より翻刻内容(大和行幸計画について)
5井沢宜庵より藤岡長兵衛・藤岡松次郎への中元挨拶状、天誅組から藤岡家へ申渡状『北宇智村史』
6天誅組進発当時の御所内地図 安政元年/1854年4月6日「後院北殿火あり内裏に延焼す」『孝明天皇紀』-その後の修復を経て安政3年/1856年版『雲上明覧大全』より-などを展示します。
|
|